Contact
+65 6303 5299(MON-FRI 9:00〜18:00)
About
Plan
Community
Voice
Tips
FAQ
Contact
+65 6303 5299
(MON-FRI 9:00〜18:00)
EN
JP
運営会社について
施設運営について
採用情報
プライバシーポリシー
FAQ
よくある質問
よくある質問を集めました。
こちらを見ても解決しない場合はコンタクトページより、お問い合わせくださいますよう
よろしくお願いいたします。
営業時間について
Q1
休業日があるか教えて下さい。
A1
あります。土日祝日と年末年始(12月29日~1月3日)が休業日となり、ドロップインとホットデスクはご利用が出来ません。尚、専用デスクとプライベートオフィスのメンバーであれば24時間365日ご利用可能です。
Q2
営業時間を教えて下さい。
A2
9:00~18:00です。
サービス全般について
Q1
どのような電話サービスがあるか教えて下さい。
A1
電話転送サービスがあります。詳しくはお問い合わせください。
Q2
宅配便などが届いた場合の対応について教えて下さい。
A2
受付のコンダクターが受け取り、転送スケジュールに沿い対応進めさせていただきます。ただし、対応は営業時間内に限ります。
Q3
来客があった時の応対をして頂けるか教えて下さい。
A3
入り口すぐの所に受付があり、コンダクターが常駐しているので、営業時間内であればいつでも応対します。
Q4
飲み物が購入できるか教えて下さい。
A4
販売はしていません。尚、共有ラウンジ内にセルフ式のコーヒーマシンやウォーターサーバーなど、フリードリンクを用意していますので、ご自由にお使いいただけます。
Q5
ビジネス用文具等の貸し出しがあるか教えて下さい。
A5
あります。筆記用具やテープ類などをご用意していますが、リクエストや利用状況に応じ拡充していきます。
料金について
Q1
支払方法を教えて下さい。
A1
基本初回のみ銀行振込にて、2回目以降は口座振替とさせて頂いています。
Q2
入会金・デポジットは返金されるか教えて下さい。
A2
入会金は、一度入会頂いたら理由を問わず返金いたしません。またデポジットは、解約時に未精算の費用と相殺のうえご返金します。
Q3
オプションの利用料金についてはいつ支払えば良いか教えて下さい。
A3
お支払いはすべて月末で確定した金額を翌月末に引き落としさせて頂きます。
Q4
ミーティングルームなどの料金はいつ請求になるか教えて下さい。
A4
ミーティングルームなどオプションサービスのご利用料金は、全て月末にまとめてご請求となります。ドロップインでのご利用時には、現金でのお支払いもお受けしますので、ご利用時にお問い合わせ下さい。
内覧について
Q1
内覧の予約方法を教えて下さい。
A1
コンタクトフォーム
からご予約をお願いいたします。当日などにご希望される場合は、電話でもご予約承ります。
審査について
Q1
審査を受けられない業態があれば教えて下さい。
A1
賭博・売春・覚醒剤の売買の犯罪行為を目的としている事業、アダルトサイト・出会い系サイト・マネーロンダリング・マルチ商法・ギャンブルなどの犯罪行為と結びつきやすい、もしくは公序良俗に違反するような事業も審査を受け付けません。その他、当社がふさわしくないと判断した事業を行う方の審査は受け付けておりません。
Q2
申込・審査時に必要な書類にはどんなものがあるか教えて下さい。
A2
法人•個人で異なるため、詳しくはお問い合わせください。
Q3
代表者が審査に来ることができません。
A3
代表者が審査に来ることができない場合は、申込を受け付けておりません。
Q4
審査基準を教えてください。
A4
申し訳ございませんが、審査基準については公開しておりません。
契約について
Q1
契約開始まで何日くらいかかるか教えて下さい。
A1
必要書類のご返送と初期費用のご入金をもって契約成立といたします。お手続きが済んでから2~3営業日程度で弊社よりご契約開始のご案内をお送りします。
※電話転送サービスは書類と費用のお手続きが済まれてからお電話番号の設定をいたしますので、ご契約開始前に番号をお知らせいたしかねます。ご了承下さい。
Q2
契約期間はどれくらいになるか教えて下さい。
A2
契約期間は1ヶ月ごとの自動更新とさせていただいております。解約の場合は、解約の2か月前までに申請してください。
登記・会社設立について
Q1
法人登記は可能か教えて下さい。
A1
可能です。ただし、登記をされた会員様が解約を希望される場合は、その登記を移転されるまで解約となりませんのでご注意ください。
Q2
会社設立(または移転登記)をしたいのですが、代行して頂けるか教えて下さい。
A2
提携している司法書士をご紹介させていただきます。
イベントについて
Q1
利用メンバー同士の交流会のようなイベントがあるか教えて下さい。
A1
実施します。ビジネスコラボレーションが誘発されるよう積極的な交流の場を創っていきたいと考えています。
Q2
セミナーのようなイベントがあるか教えて下さい。
A2
実施します。利用メンバーのビジネスチャンスやコミュニティ拡大を後押しする多様なイベントをより多く実施したいと考えています。
施設について
Q1
どのようなミーティングルームがあるか教えて下さい。
A1
4名から最大24名まで利用可能なミーティングルームを用意しています。全ての部屋にTVモニターとチャットボードがあります。
Q2
年齢制限があるか教えて下さい。
A2
共有ラウンジ部分については16歳未満の方のご利用をお断りしております。(イベント開催時などを除く)
Q3
施設内で喫煙スペースがあるか教えて下さい。
A3
全館禁煙となり、喫煙はできません。
Q4
荷物など保管できる場所があるか教えて下さい。
A4
有料にてパーソナルロッカーの契約が可能です。料金についてはご契約時にご案内させて頂きます。
Q5
プリンターやコピー機があるか教えて下さい。
A5
ご用意してあります。料金についてはご契約時にご案内させて頂きます。
Q6
利用可能な電源があるか教えて下さい。
A6
ご用意してあります。尚、コンセントタイプや電圧が日本と異なりますので、使用時はご注意ください。
※日本の電圧は100Vですが、シンガポールの電圧は230Vです。
Q7
利用可能なWi-Fiがあるか教えて下さい。
A7
無料でご利用可能なWi-Fiがあります。
Q8
ノートPCやタブレットなどデジタル端末の貸し出しをしているか教えて下さい。
A8
デジタル端末の貸し出しはしていません。延長コードや携帯充電器、変圧器など貸し出し可能な備品もありますので運営チームまでお声がけ下さい。
Q9
施設内で飲食可能か教えて下さい。
A9
飲み物であればどこでも可能です。食べ物については共有ラウンジをご利用ください。